│目次│1面│2面│3面│4面│ |
|||||||||||||||||||
社協いずみおおつ 第77号 (2005年9月1日発行) 1面 | |||||||||||||||||||
赤い羽根共同募金 共同募金って何だろう? |
|||||||||||||||||||
![]() 泉大津地区募金会でも、泉大津駅、北助松駅や市内各所のスーパーでの街頭募金を皮切りに、戸別募金、法人募金、学校募金、職域募金、バッジ募金を、関係団体のご支援ご協力により市内全域にわたり募金運動を進めてまいります。 ![]() 泉大津地区募金会は、だれもが生きがいをもって、安心して生活ができるよう人々の支え合いと社会福祉の更なる充実を願って、地域福祉の推進に努めていきます。 「募金は大切なボランティアです」 住民一人ひとりが、あるいは各会社、企業、商店が身近に取り組めるボランティア活動としてご協力をよろしくお願いいたします。 |
|||||||||||||||||||
平成16年度 共同募金実績 | |||||||||||||||||||
泉大津地区募金会が平成16年度に行った各募金活動実績は下記のとおりです。
|
|||||||||||||||||||
平成16年度 共同募金配分実績 | |||||||||||||||||||
泉大津地区募金会が平成15年10月〜12月に行った募金活動で集まった募金を、平成16年度に大阪府共同募金会から泉大津市内の福祉施設等に配分された実績は左記のとおりです。 広域福祉事業配分金 和泉乳児院 770,000円 地域福祉事業配分金 泉大津市社会福祉協議会 2,575,055円 |
|||||||||||||||||||
平成17年度 共同募金配分予定 | |||||||||||||||||||
泉大津地区募金会が平成16年10月〜12月に行った募金活動で集まった募金を、平成17年度に大阪府共同募金会から泉大津市内への配分先と配分予定額は次のとおりです。(平成17年3月28日現在) 広域福祉事業配分金 ワークショップかりん 150,000円 地域福祉事業配分金 泉大津市社会福祉協議会 2,567,399円 |
|||||||||||||||||||
税制優遇のお知らせ | |||||||||||||||||||
共同募金への寄付は非課税措置の対象です。 法人寄付の場合 全額損金算入(法人税法) 個人寄付の場合 寄付金控除(所得税法) ※但し、寄付控除を受けようとする人は、共同募金会が発行する領収書を添付し税務署への申告が必要です。 詳しくは、大阪府共同募金会(06-6762-8717)までお問い合わせ下さい。 また、泉大津市内における赤い羽根共同募金については、泉大津地区募金会(23-1393)まで |
|||||||||||||||||||
│目次│1面│2面│3面│4面│ 電子版広報紙│トップページ│ |
|||||||||||||||||||
Copyright(C)2005 Izumiotsu City Council of Social Welfare. All Rights Reserved. |