要支援1・2の認定を受けている方への介護予防訪問介護(ホームヘルプサービス)と介護予防通所介護(デイサービス)は、全国一律の基準によりサービス提供が行われていましたが、泉大津市では、新たな担い手によるサービス「訪問型サービスA」を平成29年4月から実施しています。
「訪問型サービスA(家事エンジャー)」とは、介護保険制度のもと、高齢者等の自宅に訪問し自力では困難な家事を支援するサービスです。利用内容は、利用者によって異なります。
これまでの介護保険制度ではホームヘルパー(訪問介護員)が家事の部分も担っていましたが、泉大津市では、一定の研修を受けた新たな担い手「家事エンジャー」がその家事の部分を提供できるようになりました。
社会福祉協議会では、「家事エンジャー」となるための養成研修会を実施しています!12時間の研修を修了すると、泉大津市独自の正式な資格が得られ、家事エンジャーとして働くことができます。
左から順に
が泉大津市の新たな担い手の啓発を行っています。
☆以前福祉の仕事をしていたけど、ブランクがあって不安な方
☆子育てが落ち着き、空いた時間に何かを始めてみようと思っている方
☆介護の知識をつけて家事援助のお仕事をしてみようと興味のある方など
まずは養成研修会を受講してみませんか?知識を得るだけではなく、人との出会いや活躍の場が広がるかも!!
開催日時 | 第19回 令和6年10月29日(火)、11月5日(火)、12日(火) 全日10時~15時(開場9時40分) |
---|---|
会場 | テクスピア大阪(1日目・2日目は304会議室、3日目は301会議室) |
受講料 | 無料 |
対象 | 介護事業所(訪問型サービスA)で家事エンジャーとして働きたい15歳以上の人(中学生を除く) ただし、過去の家事エンジャー養成研修会修了者は申込できません。 ※次の資格をお持ちの場合は、本研修を受講せずとも訪問型サービスA従事者として働くことができます。(本研修の受講は可能です) 介護福祉士、実務者研修修了者、介護職員初任者研修課程修了者、看護師、准看護師、ホームヘルパー所持者 |
定員 | 20名(先着順) ※最低履行人数5名 |
申込・お問い合わせ | 【申込・お問い合わせ先】 泉大津市地域包括支援センター 住所:〒595-0026 泉大津市東雲町9-15 TEL:0725-21-0294 FAX:0725-21-8294 【TEL・窓口受付時間】平日8:45~17:15 【FAX受付時間】24時間 9/2(月)から地域包括支援センター窓口、電話またはFAXまたはwebで申込み開始。 ※この研修は、泉大津市から社会福祉法人泉大津市社会福祉協議会が受託し、実施するものです。 |
家事エンジャーを雇用している介護事業所が相談ブースを構え、直接担当者と話しができます。
開催日時 | 令和6年11月12日(火)15:00~15:30 |
---|---|
会場 | テクスピア大阪 301会議室 |
対象 | 家事エンジャー養成研修会修了者(過去の受講修了者を含む)、介護福祉士、実務者研修修了者、介護職員初任者研修修了者、看護師、准看護師、ホームヘルパー所持者 |
参加費用 | 無料 |
申込 | 事前申し込みは不要。当日会場にお越しください。 |
※家事エンジャー養成研修会及び就職情報フォーラムが延期または中止になった場合は、本ページにてお知らせします。
※新型コロナウイルス感染症の状況により、延期・中止になる場合がございます。
泉大津市地域包括支援センター
電話番号 21-0294