知りたい

そうだ!みんなで集まろう!!

~体操と居場所カフェに参加しよう~

日 時:7月11日(木)午前10時~正午

場 所:もんとパーク(南海泉大津駅北側の高架下)

内 容:10時~   ラジオ体操

    10時30分~居場所カフェ

    コーヒー1杯100円(お菓子付き)

持ち物:動きやすい服装、飲み物、タオル

詳細については、こちら ⇒ チラシ

【お問い合わせ】

地域包括支援センター(☎0725-21-0294)

認知症オープンカフェを開催します

♪ 広がれ オレンジの輪 ♪

令和3年4月28日(水)、5月26日(水)大津神社の駐車場と杜の小路で、認知症オープンカフェの開催を予定していましたが、コロナウイルス感染症の緊急事態宣言が発出されるなど、感染が拡大している状況を受けて、本イベントは内容を変更いたします。

【変更後】

中止:二胡演奏、ウッドバーニング、お茶席、喫茶(コーヒー)

実施:午後2時30分から大津神社の境内にて、ソーシャルディスタンス、検温、手指消毒を実施した上で、大阪弁ラジオ体操(30分程度)を開催します。参加される方は各自、水分補給のための飲み物を持参してください。

※雨天中止

【お問い合わせ】

地域包括支援センター(☎0725-21-0294)

認知症オープンカフェの様子。(中国の楽器「二胡」の演奏)

権利擁護セミナー「こころの病気はひとごとではない~まず知ることから始めよう~」(3/24)中止のお知らせ

令和2年3月24日(火)に予定しておりました権利擁護セミナー「こころの病気はひとごとではない~まず知ることから始めよう~」〈社協いずみおおつ第163号(3月1日発行)、広報いずみおおつ令和2年3月号(3月1日発行)掲載分〉については、新型コロナウイルスの感染拡大のリスクを考慮し、今回は中止とさせていただくこととなりました。

御迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

「高齢者の健康講習会~感染症と食中毒の予防について~」(3/27)中止のお知らせ

令和3年3月27日(金)に予定しておりました「高齢者の健康講習会~感染症と食中毒の予防について~」〈社協いずみおおつ第163号(3月1日発行)、広報いずみおおつ令和2年3月号(3月1日発行)掲載分〉については、新型コロナウイルス感染拡大のリスクを考慮し、今回は中止とさせていただくこととなりました。

ご迷惑をおかけしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。

在宅医療の勉強会~えっ!最後まで家におられるの?~(3/20)中止のお知らせ

令和2年3月20日(金・祝)に予定しておりました「在宅医療の勉強会~えっ!最後まで家におられるの?~」でございますが、新型コロナウイルス感染拡大のリスクを考慮し、今回は中止させていただくこととなりました。

ご検討をいただいておりました皆様へは、急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。

皆様には大変なご迷惑をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申しあげますとともに、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申しあげます。 

地域福祉推進フォーラム(2/29)中止のお知らせ

令和2年2月29日(土)に予定しておりました「地域福祉推進フォーラム~地域の力を活かした地区福祉活動計画の推進~」でございますが、新型コロナウイルス感染拡大のリスクを考慮し、今回は中止させていただくこととなりました。

ご検討をいただいておりました皆様へは、急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。

皆様には大変なご迷惑をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申しあげますとともに、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申しあげます。  

認知症フォーラム(2/22)中止のお知らせ

令和2年2月22日(土)に予定しておりました「認知症フォーラム~今から備えよう!認知症の予防と介護~」でございますが、新型コロナウイルス感染拡大のリスクを考慮し、今回は中止させていただくこととなりました。

ご検討をいただいておりました皆様へは、急なご連絡となり、誠に申し訳ございません。

皆様には大変なご迷惑をおかけしましたことを、重ねて深くお詫び申しあげますとともに、何卒ご理解とご了承を賜りますようお願い申しあげます。

地域包括支援センターのページ

お問い合わせ

泉大津市地域包括支援センター
電話番号 21-0294

社協いずみおおつ第162号(1月1日発行)の記事の訂正について

社協いずみおおつ第162号(1月1日発行)1ページ内の「自治会会員募集中」の記事について、問合先に誤りがありました。お詫びして以下のとおり訂正します。

【誤】
泉大津市自治会連合会事務局(泉大津市総合政策部人権市民協働課)


【正】
泉大津市自治会連合会事務局(泉大津市総合政策部市民協働推進課

泉大津市浄土宗寺院托鉢奉仕団様から善意銀行に多額のご寄付をいただきました

去る12月23日、泉大津市浄土宗寺院托鉢奉仕団様から善意銀行に448,632円のご寄付をいただきました。

いただいた寄付金については本市地域福祉推進のために使用させていただきます。

ありがとうございました。

泉大津市浄土宗寺院托鉢奉仕団様から善意銀行に多額のご寄付をいただきました

写真左から、浄福寺 住職  櫻澤 宏誠 様、社会福祉協議会 千百松 茅子会長  高寺 壽副会長 大久保 學副会長

大阪いずみ市民生活協同組合の移動販売車(コープのお買物便)

災害関連情報を更新しました。

台風19号の災害にかかるボランティア情報

この度、令和元年度台風15号及び台風19号による災害において被災された皆様に、心よりお見舞い申し上げます。
ボランティア活動をお考えの方のための情報は以下のとおりです。
現地では、市民や関係機関の皆さんが自らも被災しながら懸命に復旧に向けた取り組みを行われています。
被災地の皆さんの負担を少しでも減らすためにも、現地への直接のお問い合わせは極力お控えいただき、各自の情報収集により、適切な応援方法をご検討いただきますよう、お願い申し上げます。

ボランティア活動について

台風19号の被災地では、いまだライフラインの復旧作業などが続いており、被害状況の把握にも時間を要する状況です。
ボランティア募集範囲や活動状況については、各地のホームページ等をご確認の上、最新の情報を得ていただきまうよう、お願いいたします。

【全国社会福祉協議会 被災地支援・災害ボランティア情報】
https://www.saigaivc.com/

【水害ボランティア活動の準備のためのマニュアル】
水害ボランティア作業マニュアル(PDF)」(日本財団、レスキューストックヤード発行)も参考にし、充分なご準備をお願いいたします。

求人情報:臨時職員 急募!!

泉大津市社会福祉協議会では、下記の臨時職員を募集します。

募集内容詳細

●社会福祉士

募集職種
コミュニティワーカー
業務内容
地域における福祉活動支援等
資格
社会福祉士
募集人員
2名
雇用期間
令和2年11月1日~令和3年3月31日
賃金
時給1,211円
交通費
公共交通機関利用の場合:月額上限15,000円
その他:法人規定により距離に応じた支給あり
社会保険
労災、雇用、健康、厚生年金
勤務時間
午前8時45分から午後5時15分 (土・日・祝日、年末年始は休み)
通勤方法
自転車、バイク通勤可。
マイカー通勤の場合:駐車場は自分で確保すること
最寄駅
南海本線「泉大津」駅より徒歩約5分
就業先事業所名称
社会福祉法人 泉大津市社会福祉協議会
就業先事業所所在地
〒595-0026
大阪府泉大津市東雲町9-15 市立総合福祉センター内
福祉関係業務経験
不問
学歴
不問
年齢要件
不問
定年等
定年制度あり(定年年齢 60歳)
募集対象・
応募条件備考

◆応募条件に合う方であれば、どなたでもお待ちしています
選考方法
面接
応募書類
履歴書、資格証明書、職務経歴書
募集期間
随時

お問い合わせ先

〒595-0026 泉大津市東雲町9番15号(泉大津市立総合福祉センター内)
社会福祉法人 泉大津市社会福祉協議会 地域総務課
電話 0725-23-1393  Fax 0725-23-1394

ボランティアサロン「ハートちゃん」のご案内

ボランティアサロン「ハートちゃん」ってどんなところ?

ボランティアサロン「ハートちゃん」は、ボランティアに興味のある方や、現在ボランティア活動をされている方などが気軽に集い交流する場です。活動が初めての方も、活動経験の豊富なボランティアから『ボランティア生の声』を聴いていただくことができます。また、ボランティアコーディネーターが常駐していますので、「ボランティアってどんなことをするのかな?」というご相談はもちろん、活動していく中で「もっと活動の幅を広げたいけど・・・」「他の活動をしているボランティアと交流したい!」など、ボランティア活動に関する様々なご相談をお受けいたします。

  • 開催日時  毎月第4週目の火曜日 13:30~16:00
  • 場  所  泉大津市立総合福祉センター4階ボランティアルーム
  • 参加費用  無料

※予約・申し込みなどは要りませんのでお気軽にお越しください。

お問い合わせ先

泉大津市社会福祉協議会 ボランティアセンター
〒595-0026 泉大津市東雲町9-15 泉大津市立総合福祉センター内
電話 0725-23-1393  /  FAX 0725-23-1394
E-mail vc@syakyou.or.jp
相談時間 平日の午前9時~午後5時15分まで(土日祝日及び年末年始は休み)

羽衣国際大学と泉大津市との三者による包括連携協定を結ぶ

3月28日、本社協は、羽衣国際大学と泉大津市による三者間の包括連携協定を締結しました。

今回の協定締結により、4月からアクティブシニアボランティア養成事業※をスタートし、元気な市民の方々の地域活動につながるよう取り組んで参ります。

 ※アクティブシニアボランティア養成事業とは、本協議会と包括協定等を締結する大学が主催する講座を受講した市民に対し、その受講料等を予算の範囲内において助成し、シニア世代に学習機会を提供することで学習意欲の向上と地域活動やボランティア活動につながる知識や技術の習得、新たな人生への生きがいづくりを目的とします。

羽衣国際大学と泉大津市との三者による包括連携協定を結ぶ

左から社会福祉協議会 千百松 茅子会長、泉大津市長 南出 賢一 様 、羽衣国際大学 学長 岸本 幸臣 様

日常生活自立支援事業・法人後見事業(成年後見制度)とは

日常生活自立支援事業

判断能力に不安があるため、福祉サービスの利用手続きや預貯金の管理などに困っている方が、安心して暮らせるように、「福祉サービスの利用手続き」「公共料金などの支払い手続き」「預貯金や大切な書類の管理」などをお手伝いします。

法人後見事業(成年後見制度)

認知症、知的障がい、精神障がい等で判断能力が不十分な方の財産管理や施設入所契約等の法律行為を本人に代わって成年後見人等が行い、本人を保護、支援する制度です。

日常生活自立支援事業、法人後見事業(成年後見制度)についての詳細はこちら↓
日常生活自立支援事業、法人後見事業(成年後見制度)パンフレット

お問い合わせ先

〒595-0026 泉大津市東雲町9番15号
泉大津市社会福祉協議会 地域総務課(泉大津市立総合福祉センター1階)
電話 0725-20-0071

いずみおおつファミリー・サポート・センター会員募集中 ~あなたの子育て支援します~

泉大津市社会福祉協議会は税額控除対象法人の証明を受けています

税額控除対象法人について

平成28年3月22日以降の泉大津市社会福祉協議会への寄付金については、従来からの「所得控除」制度に加えて、「税額控除」制度のどちらか有利な方を選択できることとなりました。「税額控除」制度を選択した場合は以下の算式により算出された額が所得税額から控除されます。

社会福祉協議会の賛助会費も「税額控除」の対象となります。

≪税額控除の算出方法≫

【寄付金+社協賛助会費-2,000円】×40%=所得税から還付される額
(所得税の25%が上限)

*例えば・・・
 泉大津市社協に、ご寄附3万円、社協賛助会員会費2千円をいただいた場合
 (30,000円+2,000円-2,000円)×40%=12,000円 →この額が所得税で還付されます。

*税額控除を受けるためには、確定申告の際に、以下の書類の提出が必要です。
①「寄付金の領収書」、「社協賛助会員会費の領収書」
②「税額控除の証明書」の写し → 税額控除に係る証明書(写し)を印刷してください。

ご希望の方は、FAXや郵送でもお送りしますので、泉大津市社会福祉協議会へご連絡ください。
詳しくは、国税庁ホームページの情報をご参照ください。

      http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1150.htm

お問い合わせ先 :泉大津市社会福祉協議会 TEL 0725-23-1393

社協イメージキャラクター”ハートちゃん”の紹介

社協イメージキャラクター”ハートちゃん”

泉大津市立総合福祉センター

車椅子の無料貸し出し

サービス内容

市内在住のお年寄りや身体の不自由な人、一時的な病気やけがをされた人などに車椅子を貸し出しいたします。貸し出し期間は最長で1ヶ月間利用でき、在宅での通院等にご利用いただけます。

利用できる人

市内在住のお年寄りや身体の不自由な人、一時的な病気やけがをされ、在宅において車椅子を必要とする人。
ただし、公的介護保険制度に基づく貸与等の認定を受けた人は、短期のみ利用が可能です。(区分変更申請中のみ長期も利用可能)

車椅子の種類

車椅子の種類は、自操式です。(一般的な車椅子)
※介助式及び電動式はありません。

貸し出し期間

長期:1ヶ月以内
短期:1週間以内 (アルミ製の比較的軽い車椅子が利用できます。)

利用料

長期:300円(但し、免除することができる場合がありますので、詳しくはお問い合わせください。)
短期:無料

申込方法

市立総合福祉センター 1階(社会福祉協議会地域総務課)へ印鑑と身分証明になる物をご持参いただき、お申し込み下さい。(電話での申し込みは不可)
身分証明書;利用する人が65歳以上・・・介護保険証
利用する人が65歳未満・・・健康保険証、運転免許証など
※車椅子の運搬はできませんのでご了承ください。

お問い合わせ先

泉大津市社会福祉協議会(地域総務課)
電話 0725-23-1393 / FAX 0725-23-1394

高齢者健康マッサージ      ※ 現在休止中

高齢者の健康増進を目的にマッサージを実施しています。あん摩マッサージ指圧師によるマッサージを受けることにより、心身ともにリフレッシュしていただけます。

対象者

泉大津市に在住の65歳以上の人。

場所

泉大津市立総合福祉センター 1階 保健室

利用料

1回につき自己負担は1,000円です。
(社会福祉協議会が自己負担に加え1,000円を助成しています)

実施日

毎週火曜日 午前9時30~午後4時30分(祝日、年末年始は除く)
1日6人程度(1回40分のマッサージ)
事前にハガキにてご通知いたします。

申込方法

市立総合福祉センター1階(社会福祉協議会地域総務課)へ印鑑と身分証明になる物をご持参いただき、お申し込みください。(電話での申し込みは不可)

お問い合わせ先

泉大津市社会福祉協議会(地域総務課)
TEL 0725-23-1393 / FAX 0725-23-1394

布団乾燥サービス事業

布団乾燥サービス事業とは

寝たきりの高齢者及び重度の身体障がい者等に対して、本事業を実施することにより、対象者の保健衛生の増進と福祉の向上に資することを目的にしています。

サービス内容

下記の対象者が使用する掛布団と敷布団各1枚ずつを限度に1週間程度お預かりし、クリーニング等を行うサービスです。

対象者

  • 介護保険における要介護度4・5で常時寝たきりの方
  • 重度の身体障がい者で常時寝たきりの方

申込方法

市立総合福祉センター 1階(社会福祉協議会地域総務課)へ印鑑と介護保険被保険者証又は身体障害者手帳をご持参いただき、お申し込みください。(電話での申し込みは不可)
 ※申し込みが多数の場合は、抽選になる場合があります。

利用料

無料

募集期間

年2回(春・秋)実施しています。
(申込日については市広報紙、社協機関紙、ホームページ上に掲載します。)

お問い合わせ先

泉大津市社会福祉協議会(地域総務課)
TEL 0725-23-1393 / FAX 0725-23-1394