│目次│1面│2面│3面│4面│ |
社協いずみおおつ 第81号 (2006年7月1日発行) 4面 |
第56回社会を明るくする運動 ふれあいと 対話を築く 明るい社会 社会を明るくするつどい |
7月は、社会を明るくする運動の強調月間です。本市では、更生保護3団体を中心に犯罪や非行のない明るい社会を築こうと、「社会を明るくするつどい」を次のとおり開催します。 日 時 7月8日(土) 午後1時30分開会 場 所 泉大津市民会館小ホール 映 画 「二つの道」 講 演 「犯罪者の更生と地域社会」 講 師 更生保護法人 泉州寮 施設長 宮 内 利 正 氏 詳しくは、市社会福祉協議会地域推進課 電話23−1393 |
ボイストレーニング講座 |
読み聞かせや朗読、歌に役立つボイストレーニング。声を出すからだの仕組みに伴った正しい姿勢、軽い体操、呼吸法を学びながら、声を大きくはっきりと出すことを目標としていきます。また、顔の筋肉トレーニングでは笑顔を自分からつくる事を覚え<笑う>コツを身につけましょう。 日 時 9月4日(月)・5日(火)・6日(水) 午前10時〜正午 場 所 市立総合福祉センター 定 員 25名(先着順) 講 師 兵庫県立ピッコロ劇団 本田 千恵子 氏 受講料 無料 申込み 7月3日(月)〜 市社会福祉協議会ボランティアセンター 電話23−1393 |
アルバイト職員募集のお知らせ |
市社会福祉協議会では、次のとおりアルバイト職員を募集します。 職 種 ケアマネジャー 資 格 介護支援専門員 職務内容 介護予防ケアマネジメント業務 時 給 1,500円 勤 務 1日4〜5時間、週2〜3日以上出勤できる方。 (※詳細については面談にて決定します) 申 込 み 履歴書(写真添付)に資格証(写)を添付して直接市社会福祉協議会までお申し込みください。 申込受付 平成18年7月3日(月)〜 ※土・日は除く 受付時間 午前9時〜午後5時 お問合せ先 社会福祉法人 泉大津市社会福祉協議会 住所 東雲町9番15号(総合福祉センター内) 電話 23−1393 |
善意銀行(物品預託) |
次の方々から物品預託がありました ○柿花 恵之輔 様 車椅子1台 ご協力いただき、ありがとうございました。 |
献血のお知らせ |
日時・場所 7月1日(土) 午前10時〜午後4時 いずみおおつシティ前 7月14日(金) 午前10時〜午後4時30分 市立総合福祉センター 7月16日(日) 午前10時〜午後4時 泉大津サマーフェスタ会場 7月18日(火) 午前10時〜午後4時30分 イズミヤ和泉府中店 ※正午から午後1時まで休憩します。 ご協力いただく みなさま方へ 平成17年6月1日から変異型クロイツフェルト・ヤコブ病への安全対策として、1980年(昭和55年)〜1996年(平成8年)の間に通算1日以上、又は、1997年(平成9年)〜2004年(平成16年)の間に通算6ヶ月以上英国に滞在したことのある方の献血をお断りさせていただいております。 このため、医療機関で必要な血液が不足するおそれがあります。輸血が必要な方々のために、献血への積極的な参加をお願いします。 |
│目次│1面│2面│3面│4面│ │電子版広報紙│トップページ│ |
Copyright(C)2006 Izumiotsu City Council of Social Welfare. All Rights Reserved. |