ボランティアセンターはボランティアの活動拠点であり、ボランティアのための総合相談窓口で、泉大津市役所北隣の総合福祉センター1階にあります。
市民の誰もがボランティアに積極的に参加できるよう、さまざまな相談にのっています。
詳しくはこちらもご覧ください。 ⇒ ボランティアセンターとは(PDF)
また、ボランティアをしたい方やボランティアの相談をしたい方が気軽に相談できる場所として「ボランティアサロン・ハートちゃん」を毎月第4火曜日午後1時30分~4時まで総合福祉センター4階 ボランティアルームで開催しています。ボランティアに興味のある方は是非遊びにきてください。
現在、泉大津市社会福祉協議会ボランティアセンターでは、個人登録22名、グループ登録15グループが登録され、日々精力的に活動されています。
また、ボランティアグループは泉大津市社会福祉協議会ボランティア連絡会を結成し、グループ間の連携や情報交換をはかっています。
ボランティアセンターでは随時個人ボランティアやグループボランティアの登録を受け付けています。特技や技術をお持ちの方やそうでない方でもお気軽にお問合せください。
※ボランティアの中には技術を要するものもあり、事前に講座を受けていただくものもあります。
ボランティアサロン「ハートちゃん」は、ボランティアに興味のある方や、現在ボランティア活動をされている方などが気軽に集い交流する場です。活動が初めての方も、活動経験の豊富なボランティアから『ボランティア生の声』を聴いていただくことができます。また、ボランティアコーディネーターが常駐していますので、「ボランティアってどんなことをするのかな?」というご相談はもちろん、活動していく中で「もっと活動の幅を広げたいけど・・・」「他の活動をしているボランティアと交流したい!」など、ボランティア活動に関する様々なご相談をお受けいたします。
予約・申し込みなどは必要ありませんのでお気軽にお越しください。
·
開催日時 毎月第4週目の火曜日 13:30~16:00
·
場 所 泉大津市立総合福祉センター4階ボランティアルーム
· 参加費用 無料
※只今、福祉センター大規模改修中のため、改修期間中は以下の内容で開催予定です。
• 開催日時 2月12日(水) 10:00~12:00
3月12日(水) 10:00~12:00
• 場 所 泉大津市中央商店街 風街
• 参加費用 無料
救急救命講座(普通救命講座)を開催します。
~大切な人を、家族を、命を守るため、知識と技術を学びませんか?~
心肺蘇生やAEDの使い方、けがの手当など、応急手当を習得していただけるよう、救命講習を下記のとおり開催します。
参加者には、消防署から「普通救命講習修了証」が発行されますので、ぜひご参加ください。
日 時 令和7年1月23日(木)午後1時30分~4時30分
場 所 消防本部(池浦町1-9-9)
対象者 市内在住・在勤・在学の人
定 員 先着30人
参加費 無料
講 師 市消防本部 救急救命士
申 込 1月6日(月)から電話及び窓口で申込を受け付けます。
問 合 社協ボランティアセンター(電話23-1393)
令和6年度 災害ボランティア研修会を実施します。
災害は予測できないときに突然襲ってくるものです。
そのため、日頃から備えを怠らず、心構えを持つことが重要です。今回は災害の備え地震・津波災害について学ぶことができます。ぜひご参加ください。
日時:令和7年1月31日(金)午後6時30分~7時50分(受付:午後6時15分~)
場所:テクスピア大阪 小ホール
定員:60名
内容:「災害の備え」地震・津波災害とは
~地震・津波災害から命を守る、暮らしをつなぐ~
講師:日本赤十字社大阪支部 指導員
申込:来所・電話または下記からお申し込みください。
https://docs.google.com/forms/d/1IFP_VINAYn0e_iCaDULsAwgdBvXnMpJGipmO0kpoOr0/edit
問合:地域総務課(23-1393)
災害ボランティアセンターシミュレーションを実施します。
災害ボランティアセンターは、災害が起こった時にボランティアの力を借りて、被災者が一日でも早く安心した生活を取り戻せるように支援することを目的にしています。
被災者の困りごとを把握するとともに、ボランティアの受け入れを行い、困りごとを抱える被災者とボランティアを結びつけるための調整を行います。
災害ボランティアセンターシミュレーションでは、災害ボランティアセンターでの「受付」、「オリエンテーション」、「マッチング」、「資材・報告」の流れを体験することができます。
この機会にぜひご参加ください。
日時:令和6年11月4日(振休・月)13時~16時
シミュレーション開始時間(内容は全て同じです。)
①13時00分~ ②13時20分~ ③13時40分~ ④14時00分~
⑤14時35分~ ⑥14時55分~ ⑦15時15分~ ⑧15時35分~
・当日、会場で希望時間帯の整理券をお渡しします。
・1回につき最大9人まで参加できます。
場所:東雲公園
問い合わせ:地域総務課(23-1393)
アクティブシニアボランティア養成事業助成金(後期)の申し込みを受け付けます!
申込要件 次のすべての要件を満たす方が対象となります。
1. 泉大津市内に住民登録をされている令和6年4月1日現在で60歳を迎えられている方。
2. 本協議会ボランティアセンターにボランティア登録をされている、またはされる方。申請時に登録することは可能です。(ボランティア保険への加入費用は年度で300円または500円です。補償内容等については申込時、パンフレットでご確認ください。)
3. 市立総合福祉センターが実施する「いきいき大学(旧高齢者大学)」に年1回以上ご協力いただける方。※いきいき大学カリキュラム構成会議への参画及び助成対象講座受講後の成果・感想等(20分程度)を「いきいき大学」で発表していただきます。
助成対象講座及び定員(10名)申込者が定員を超えた場合は、抽選となります。
1. 羽衣国際大学「羽衣社会人講座」(全17講座)
各講座の概要、日程、受講料、申込方法等は羽衣国際大学ホームページ「羽衣社会人講座」をご覧ください。
こちらをクリック(http://www.hagoromo.ac.jp/course/hec)
助成対象費用
受講料、資料代、テキスト代の合計の半額(上限は5,000円で、1,000円未満は切り捨て)
※複数の講座を受講する場合でも、助成対象となるのは年度内1講座のみです。
また、出席回数が3分の2に満たない場合は、助成金を支給しません。
申込及び申請方法(後期)
羽衣社会人講座の申込期間中(羽衣国際大学ホームページ参照)に各自、講座に申込み、羽衣社会人講座から送られてきた受講票を持参し、社会福祉協議会地域総務課窓口にて(9月6日(金)~10月2日(水)までの午前9時~午後5時までに【但し、土日祝祭日は除く】)申し込みをしてください。申込者が定員を超えた場合は、10月9日(水)午前10時より公開抽選を行います。結果については、当日午後2時より1階ロビーにて抽選番号のみ掲示いたします。また、申込者全員に公開抽選の有無に関わらず、ハガキで申込結果をご通知いたします。お電話でのお問合せはご遠慮ください。
なお、講座の全日程終了後、羽衣社会人講座が発行する出席証明書と領収書を持参し、助成金の申請・受領をしてください。
問合 地域総務課 アクティブシニアボランティア養成事業助成金担当(0725-23-1393)
R6年度 ボランティア体験プログラム
「ボランティアに関心はあるけど、どうしたらいいの・・・?」というあなたにうれしい情報です。
7月~11月に、府内の福祉施設やNPO団体等が行うイベントへの参加や、日常業務のお手伝いなど、様々な体験を1~3日程度の期間で気軽にご参加いただけます。
泉大津市の福祉施設も多数ご協力いただいております。詳細は公式サイト上で検索していただき、ご希望のプログラムをお申し込みください。なお、プログラムごとに申し込み条件が異なりますので、ご注意ください。
期 間 7月1日(月)~11月30日(土)
https://www.osakafusyakyo.or.jp/vcenter/about/summerv/
チラシはこちら
ボランティア連絡会が広報紙が発行する機関紙。ボランティア連絡会の日頃の活動について、紹介しております。ぜひご覧ください。
詳細については、こちら⇒ いずみおおつハート通信第16号(PDF)
日本国内においてボランティアがボランティア活動(※)中に、①偶然な事故によってケガをした場合の「傷害保険」と②第三者の身体や財物に損害を与えた場合の「賠償責任保険」がセットになっています。
※自発的に他人や社会に貢献する目的をもって日本国内で取り組まれるボランティア活動で、無償であり自助活動でないもの
※社会福祉協議会への「登録」などの手続きを経てください。
日本国内において「ボランティアグループやNPO法人などの市民団体」や「社会福祉協議会の会員団体」が主催者となる行事活動中の、ボランティアスタッフや参加者のケガおよび主催者が賠償責任を負った場合に備えて加入する保険です。
ボランティア保険の対象外で、有償活動 を行う団体が 活動中に、①スタッフが偶然な事故によってケガをした場合の「傷害保険」と②利用者などの身体や財物に損害を与えた場合の「賠償責任保険」がセットされています。また最大可動人数5名からのお申し込みとなりますのでご注意下さい。
日本国内で行われる移送サービス実施に伴い、自動車に搭乗している間の急激・偶然・外来の事故により身体に傷害を被った場合に、サービス実施主体の責任の有無に関係なく補償する「普通傷害保険」です。
泉大津市社会福祉協議会 ボランティアセンター
〒595-0026 泉大津市東雲町9-15 泉大津市立総合福祉センター内
電話 0725-23-1393 / FAX 0725-23-1394
E-mail vc@syakyou.or.jp
相談時間 平日の午前9時~午後5時15分まで(土日祝日及び年末年始は休み)