車椅子の無料貸し出し

<サービス内容>
 市内在住のお年寄りや身体の不自由な人、一時的な病気、けがをされた人などに一時的に車椅子を貸出しています。貸し出し期間は最長1ヵ月間使用でき、在宅で通院等にご利用いただけます。

<利用できる人>
 泉大津市内在住で、身体の不自由な人や一時的な病気や怪我(けが)をされ、在宅において車椅子を必要とする人。
 ただし、公的介護保険制度に基づく車椅子の貸与等の認定を受けた人は、短期のみ利用が可能です。(区分変更申請中のみ長期も利用可能)

<車椅子の種類>
 当法人でご用意している車椅子の種類は、自操式です。
 ※介助式及び電動式はありません。

<貸し出し期間>
 長期…1ヵ月間以内
 短期…1週間以内

<利用料>
 長期…300円(但し、利用料を免除することができる場合がありますので、詳しくは当法人までお問い合わせください。)
 短期…無料

<手続き方法>
 当法人地域総務課へ身分証明書印鑑をご持参いただき、申込書に必要事項をご記入の上お申し込みください。(電話申し込みは受付していません。)
 身分証明書 : 利用する人が65歳以上…介護保険証
           利用する人が65歳未満…健康保険証、運転免許証など
 ※車椅子の運搬はできませんのでご了承ください。

<連絡先>
社会福祉法人泉大津市社会福祉協議会
 〒595-0026
 泉大津市東雲町9-15泉大津市立総合福祉センター内
 泉大津市社会福祉協議会 地域総務課
 TEL:0725-23-1393 / FAX:0725-23-1394


トップページ

Copyright(C)2006 Izumiotsu City Council of Social Welfare. All Rights Reserved.