目次1面2面
 いずみおおつファミサポだより 第3号(2005年2月1日発行) 2面

〜会員さんからのメッセージ〜   ファミリー・サポート活動中
 活動開始から現在までにあった事例の中から今回は、ある1人の依頼会員さんの子ども2名に対し、提供会員さんが2名で対応していた事例や活動後FAXにて送られてきたお手紙、活動報告書に記載されていた内容をご紹介いたします。
「産後を実家で楽しく有意義に過ごせました」 依頼会員 古島さん
 産後実家に帰っている間、幼稚園を一ヶ月間休ませようかと悩んでいる時にファミサポを知りました。幼稚園の送り迎えだけの依頼でしたが、新しい家族がふえて急に環境が変わる中で、子ども達が登園を嫌がらないかとても不安でしたが、事前打合せで提供会員さんにすぐに子ども達がなついたので、この人たちなら安心してお願いできると思いました。
 毎朝、子どもたちは、約束時間前に外に出て、まだかまだかと待っていました。家に帰って来ては、「今日は50まで数えたよー」とか「こんな道通ったよー」とか楽しそうに色々話していました。とても楽しい思い出になりました。
 活動中、寂しいなんて一度も言いませんでした。子ども達は、依頼が終わって確実に成長していました。
 援助活動が終わってからもしばらくは「もうこないの?」と聞いていました。
 産後の実家での生活を楽しく有意義に過ごせて、とても喜んでいます。
「子ども達と心が通じ合った感動を」 提供会員 東島さん
 私が提供会員に登録して初めての、援助活動が古島さん兄弟の幼稚園の送迎でした。初めて会った時のわんぱくぶりに少し自信を失いかけましたが(笑)毎日会う度にお子さんの素直でとってもかわいい性格に嬉しくなり、援助させて頂く事に感謝する程でした。
 自転車で園まで向かう間、色々楽しい話をしながら、「いってきます」「ただいま」のご挨拶もきちんとしてくれて、本当にいい子だなと思いました。最後の日、弟の紳ちゃんが私の顔をじっと見て何度も「ありがとう」って言ってくれました。明日からは会えないんだと思うと私も涙がこみ上げてしまいました。
 子ども達と心が通じ合った感動を味わせて頂いた、ファミリー・サポート・センターの皆様に心から感謝しています。この活動を通じて沢山の子ども達と出会い、心を通わせていける事を楽しみにしています。
「今日はこの道から行こうか?」 提供会員 藤川さん
 初めての援助活動が諒太君と紳太郎君の幼稚園の送迎でした。そして東島さんと二人での活動というのがとても心強かったです。
 子ども達も初日は緊張気味でしたが、すぐに色々な話をしてくれるようになりました。朝は二人が「どっちの自転車にのろうかな?」から始まり、「今日はこの道から行こうか?」「この道知ってる?」なんて言いながら走ります。帰りは別々にお迎えに行きます。諒君のマイク当番、とてもかっこよかったです。
 紳ちゃんのお迎えのときの「抱っこして」は、かわいらしくて嬉しかったです。とても楽しくて、あっという間に援助期間が終了しました。

活動後の手紙より
 提供会員 竹部さん
 初めての援助活動は、姉妹の預かりで、事故も無く無事終了しました。
 朝8時から18時までと長時間で不安もありましたが、お互いの家が近くで預かる前に何回か親子で遊びに来てもらって顔なじみになれたのが良かったと思います。
 主人と私のことをおじいちゃん、おばあちゃんと呼んですぐになついてくれました。
 当日も機嫌よく一日を過ごしてくれました。
 ヤングパワーに大人の方が圧倒され気味でしたが、友達の結婚式に出席して帰って来たお母さんから「夢のような時間を過ごして来ました」とお礼を言ってもらってお役に立てて本当に良かったと思いました。

援助活動報告書より
 援助活動報告書を見せていただくと援助活動の様子が手に取るようにわかり、ほのぼのとした気持ちになります。
 提供会員 竹尾さん
 今日は皆でテレビの「ものまね」を見ました。最近は自然に家族の中にいる感じがします。
 提供会員 佐橋さん
 サラダを作りました、手伝いをするのは楽しいみたいで、自ら進んで手伝ってくれました。
 提供会員 吉田さん
 園に迎えにいくと、お帰りの用意をして待っていた。初めてのことでびっくり!!

交流会名称(愛称)ぽかぽかに決定!
 投稿者 依頼会員 稲田純子さん
 たくさんのご応募ありがとうございました。
 厳正なる協議の結果、上記の名称(愛称)を採用させていただくことになりました。
ぽかぽか(交流会)の開催予定
 会員さん同士の交流を深めるために、毎回楽しい交流会を計画しています。お気軽にお越し下さい。参加費は無料です。
 ただし参加される場合は、人数把握のため事前にお申込み下さい。
日 時 内   容
2月25日(金)
 9:30〜11:30
 手作りオモチャ
 身近な材料で作りましょう
4月22日(金)
 9:30〜11:30
 簡単にできる手作りおやつ
 フライパン一つでケーキを?
6月24日(金)
 9:30〜11:30
 乳幼児の事故予防と応急手当

交流会に参加して
 〜見て、ついて、丸めて、食べて 親子一緒に体験・交流〜
 依頼会員 Hさん
 私の小さい頃、祖母宅で正月前にはお餅つきをしていましたが、最近では臼での餅つきもなかなかなくて、久しぶりに体験でき、つきたてのお餅が食べられて、嬉しかったです。
 皆で「ヨイショ、ヨイショ」と声を合わせてできたおもち…、昔を懐かしく思い出し、また皆の輪がひとつになってとても幸せな気持ちになりました。
 依頼会員 Mさん
 杵と臼でつく様子を見たり、お餅を丸めたりと日常の生活ではできない経験を子どもにさせることができ、また楽しんでいる様子を見ることができとても良かったです。
 また子どもを持つ親子だけが集まる場はあっても、提供会員さんのような世代の方とも場を同じくする経験はあまりないので、子どもにとって良かったと思いました。「おじいちゃんぺったんしてるー」などと話していました。
 お餅もとてもおいしかったです。ありがとうございました。

センターからのお願い
★ 活動報告書の提出期限 は翌月の5日までです。
★ 住所・電話番号等登録 内容に変更がありました ら必ずご連絡下さい。
★ 援助を依頼する場合は、必ずセンターに連絡して下さい。
 又、『時間変更』や「キャンセル」等のときも提供会員さんとセンターに連絡をお願いします。 ★ 閉所時間帯はFAXで連絡をお願いします。
 (開所時間は月〜金曜日の午前9時〜午後5時 土・日・祝は休み)
※ センターに連絡のない活動につきましては保険の適用ができませんのでご注意下さい。

貸します
 チャイルドシート・絵本等を援助活動で必要な方は、センターまでご連絡ください。

ありがとうございます
宮崎玲子様より  ベビーカー、ビデオ、絵本、ぬいぐるみ、オモチャ計33点
川口久美子様より  チャイルドシート1台
 ご協力ありがとうございました。
 皆様からお寄せいただきました物品については、援助活動や講習会時の一時保育等において活用させていただきます。


目次1面2面
電子版広報紙トップページ
Copyright(C)2005 Izumiotsu City Council of Social Welfare. All Rights Reserved.