泉大津市立総合福祉センター

 泉大津市より指定管理者の指定を受けた法人として社会福祉法人泉大津市社会福祉協議会が管理運営を行なっております。
泉大津市立総合福祉センター
総合福祉センターは、
 老人福祉センターA型・身体障害者福祉センターB型からなり、市内に在住のおおむね60歳以上の高齢者または、障害者の方々に対し、各種相談やレクリエーション活動を通じ福祉の増進に資するとともに、健康で明るい生活を楽しんでいただくために設置されたものです。
施設内容
 大広間・会議室・料理教室・娯楽コーナー(バンパー・囲碁・将棋)・和室・図書コーナー

開館時間
 月〜金曜日 午前9時〜午後5時

休館日
 土曜日・日曜日・国民の祝日(敬老の日を除く)・年末年始

利用者の資格
 ・泉大津市に居住するおおむね60歳以上の老人、及びその介添者。
 ・泉大津市に居住する心身障害者(児)及び、その介添者。
 ・市内の社会福祉関係団体等。

事業内容
 高齢者大学・教養講座・講習会・無料入浴サービス・健康相談・福祉諸団体への各種会議室の提供

施設の概要
 昭和56年8月10日着工
 昭和57年3月25日竣工
 昭和57年6月 1日開設
 敷地面積 1,459.58u
 建築面積   746.47u
 延 面 積 2,466.07u
 建物の構造 鉄筋コンクリート造4階建塔屋付
 設置主体 泉大津市
 管理運営主体 社会福祉法人 泉大津市社会福祉協議会(指定管理者)

所在地
 泉大津市東雲町9-15(泉大津市役所北隣り)地図を表示
 TEL 0725-23-1390  FAX 0725-23-1394


トップページ

Copyright(C)2004 Izumiotsu City Council of Social Welfare. All Rights Reserved.